

2019年 (63・64代) | |
---|---|
課題曲 | I「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林 大地) |
自由曲 | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P. マスカーニ 編曲:宍倉 晃) |
指揮 | 山田英司 |
県大会 | 高等学校A部門 銀賞 |
2018年 (62・63代) | |
課題曲 | II マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬 季生) |
自由曲 | 蒼氓愛歌 〜三つの異なる表現で〜 (清水大輔) |
指揮 | 山田英司 |
県大会 | 高等学校A部門 銀賞 |
2017年 (61・62代) | |
課題曲 | II マーチ・シャイニング・ロード (木内 涼) |
自由曲 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 金賞・代表 |
四国大会 | 高等学校A部門 銅賞 |
2016年 (60・61代) | |
課題曲 | Ⅰ マーチ「スカイブルー・ドリーム」 (矢藤 学) |
自由曲 | ミュージカル「ミス・サイゴン」より (シェーンベルク) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 金賞・代表 |
四国大会 | 高等学校A部門 銅賞 |
2015年 (59・60代) | |
課題曲 | Ⅱ マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) |
自由曲 | 梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~ (福島弘和) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 銅賞 |
2014年 (58・59代) | |
課題曲 | Ⅱ 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) |
自由曲 | ラッキー・ドラゴン ~第五福竜丸の記憶~ (福島弘和) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 銀賞 |
2013年 (57・58代) | |
課題曲 | Ⅳ エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) |
自由曲 | 「舞踏組曲」よりⅠ、Ⅱ、Ⅴ、終曲 (バルトーク) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 銀賞 |
2012年 (56・57代) | |
課題曲 | Ⅳ 行進曲「希望の空」 (和田信) |
自由曲 | バレエ音楽「ガイーヌ」より (A.ハチャトゥリアン) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 銀賞 |
2011年 (55・56代) | |
課題曲 | Ⅳ 南風のマーチ (渡口公康) |
自由曲 | 「モアイ」―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 銀賞 |
2010年 (54・55代) | |
課題曲 | Ⅱ オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) |
自由曲 | 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 (八木澤教司) |
指揮 | 永井春行 |
県大会 | 高等学校A部門 金賞 |