

曲目 | 作曲者 | 指揮者 |
《Ⅰ部》 指揮:植田 誼・禰冝 教之 (28代Fl.) | ||
---|---|---|
「絵のような風景」より IV. ジプシーの祭り | フレデリック・マスネ | |
《第10回記念 OB会長の挨拶》 | ||
古祀 | 保科 洋 | |
「シチリア島の夕べの祈り」序曲 | G.ヴェルディ | |
《Ⅱ部》 指揮:岡本 正 | ||
A列車で行こう | B.ストレイホーン | |
ストレンジャー・イン・パラダイス | ロバート・ライト & ジョージ・フォレスト | |
ファンダンゴ | ジャン・C・カルデロン | |
宇宙のファンタジー | アース・ウインド・アンド・ファイヤー | |
《Ⅲ部》 指揮:植田 誼・高尾哲也 (26代Cl.) | ||
交響詩「禿山の一夜」 | M.ムソルグスキー | |
交響曲第3番「オルガン」より 終楽章 | サン・サーンス | |
《アンコール》 | ||
交響詩「フィンランディア」 | J.シベリウス |
ついに来ました!記念すべき第10回定期演奏会!
やっとの思いでここまで来ました。(当時の方々も、これを更新する私も(苦笑))
今回もパート紹介のページには時代を感じるイラストが。
毎年毎年ハイレベルなイラストを描く方が居たようです。
そしてパート紹介の中身はやはり意味不明。
高高生の脳みそは今も昔も似たような物らしいです。