

このページではTBBとは一体どんな部活なのか?ということを紹介します!
Takakou Brass Band (高松高校吹奏楽部) 略して TBB (てぃーびーびー)
※ Brass Band というのは、本来は金管楽器を主体として編成される楽団の事で吹奏楽団とは異なりますが、創部以来の伝統をふまえ、この呼称を使用しています。
TBBは現在、2年生21人、1年生23人の計44名で活動しています。
TBBの活動の場は多岐にわたり、全日本吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテスト、入学式などでの式典演奏、野球応援、養護学校訪問などたくさんの場で演奏しています。
また、一年間の集大成である定期演奏会は毎年3月に行われ、好評を頂いています。この演奏会を最後に2年生は引退し、次の代へとバトンが渡されます。
年間を通じて、多岐にわたる活動を行っていますが、そのうちの主なものを紹介します。
当部は、学校行事等の公式な場では「吹奏楽委員会」という呼称で活動を行い、様々な式典演奏を担当しています。
校友会フェスティバルは、高松高校の全校友会が新入生に部活動紹介をする場です。
新入生の皆さん!ぜひ吹奏楽部へ!!
体育祭では、行進曲演奏などを担当しています。
野球応援では応援団・1年生と共に、甲子園を目指す野球部を応援します。
吹奏楽の甲子園とも呼ばれる全日本吹奏楽コンクールに出場し、部員一丸となって金賞を目指します。
本校文化祭は二日間行われ、吹奏楽部は二日とも公演を行います。在校生、中学生、地域の方々ほか誰でも楽しめるステージをお届けします!
香川県の年末の風物詩ともなっている高高の第九。
芸術祭では、オーケストラ部・音楽部・OBの皆様などと共に高高第九管弦楽団・高高第九合唱団を結成し、高高ハートフルコンサートを開催します。
アンサンブルコンテストでは、部活内で3~8人のグループを作り、全日本アンサンブルコンテストに出場します。部員一人一人の演奏技術が大きく向上する機会でもあります。
1年生が主体となって、香川中部養護学校に訪問し、生徒会・音楽部・オーケストラ部と共に音楽交流会を行います。
1年間の集大成となる定期演奏会。その年のメンバーで演奏する最後の機会であり、部員一丸となって準備をします。OBの皆様とともに、お客様に満足していただけるよう、心を込めて演奏します。